研究

Research

当科では様々な測定機器が整備されており、これらの機器を臨床や研究で活用しています。全ての研究は当院倫理審査委員会の承認後に開始することができます。他科への協力依頼体制が整っていますので、放射線科や検査科などとの共同研究が可能です。

 

主な測定機器

▶︎詳細は画像をクリック

最近の学会発表

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「健常中高年女性における不安定靴着用でのトレッドミル歩行時の血中IL-6動態」
星合 敬介

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「居住地別にみた急性期高齢肺炎患者の特徴」
東山 陽香

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「脊椎原発の悪性リンパ腫後に歩行障害が残存した症例に対する訪問リハビリテーションの経験」
小柳 亮

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「運動失調を呈した若年男性に対する復職に向けたリハビリテーション治療の経験」
辻本 尚

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「右脛腓骨解放骨折術後に完全免荷のまま移動動作自立・自宅退院となり,在宅治療へ移行できた高齢者の1症例」
藤堂 博行

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「急性期高齢肺炎患者の在院日数に関する因子の検討:予備的研究」
岡﨑 芳起

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「腰椎分離症患者に対して拡散型体外衝撃波を実施した一症例」
高野 惣

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「複合性局所疼痛症候群発症後に足関節底屈拘縮が残存した一症例に対するリハビリテー ション治療の経験」
宮戸 涼介

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「PRP療法とリハビリテーション治療の併用が夜間時痛に効果を示した一症例」
湯田 智久

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「対称性指数90%以上と未満の前十字靭帯再建術後患者間における内側広筋の疲労性の違い」
佐藤 秀幸

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「義足の工夫により独歩獲得できた難治性潰瘍を有する下腿切断患者の一例」
川村 知也

第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
「外傷性脊髄損傷を受傷したアルツハイマー型認知症患者に対するリハビリテーション経験」
溝口 大輝

日本訪問リハビリテーション協会学術大会in高知2021
「悪性リンパ腫による歩行障害後,運動療法と家屋改修により歩行が自立し自宅トイレ使用獲得に至った一症例」
小柳 亮

第18回和歌山県作業療法学会
「園芸をプログラムに取り入れたことにより、意欲低下が見られた超高齢者に意欲及び活動性の向上がみられ、自宅退院となった一症例」
大畑 祐貴

新潟作業療法士学会
「右足部デグロービング損傷術後に抑鬱傾向・歩行能力低下がみられた症例に対して、靴の工夫・作製、運動療法により、その改善が得られた作業療法の経験」
玉置 蒼馬

新潟作業療法士学会
「せん妄を呈した認知症高齢者に対して機能賦活リハビリ等を実施し、せん妄症状軽減、活動意欲向上、ADL能力向上が得られ、自宅退院となった一症例」
栗山 哲平

第34回 和歌山県理学療法学術大会
「当院での腰椎分離症患者における疼痛と病期の関係性」
高野 惣

第34回 和歌山県理学療法学術大会
「当院における高校野球部に対するサポート活動の報告」
宮戸 涼介

2021年度 紀中局学術大会
「訪問リハビリテーションの介入で生活範囲が拡大した高齢大腿切断者の1例」
根来 拓弥

第55回 日本作業療法学会
「重心動揺リアルタイムフィードバックシステムを使用した介入が立位バランス向上に寄与し排泄動作を獲得できた脳卒中患者の一例」
大田 明日花

第7回日本予防理学療法学会学術大会
「頸椎前縦靭帯骨化症(OALL)により嚥下困難・低栄養を呈し胃瘻造設となった症例に対する理学療法の経験」
日下 実月

日本地域・支援工学・教育合同理学療法学会学術大会2020(第3回日本理学療法管理部門)
「当院リハビリテーション科における医療安全対策の現状と課題」
星合 敬介

日本理学療法士学会(2020年度第1回物理療法部門研究会)
「脳卒中後肩関節痛に対して拡散型体外衝撃波治療と上肢の使用指導が効果を示した一症例」
久保 昇平

第60回 近畿理学療法学術大会
「アキレス腱断裂後の足関節底屈筋力強化運動に着目した一症例」
山下 弘晃

第60回 近畿理学療法学術大会
「創傷未治癒の左下肢切断患者に対して義足作製が有用であった一例」
湯川 将太朗

第60回 近畿理学療法学術大会
「左脛骨天蓋骨折術後、骨髄炎を呈した症例に対する理学療法の経験」
宮戸 涼介

2020年度 紀中局 新人症例検討会
「転倒恐怖感の増大がみられた患者に対して,運動療法等のプログラムを包括的に提供することによりADL能力向上が得られた一例」
小笠 大樹

2020年度 紀中局 新人症例検討会
「Wallenberg症候群により右傾斜姿勢を呈した症例に対しバランス練習等を実施した結果,歩行動作能力に改善がみられた一症例」
女浦 晃一

第33回和歌山県理学療法学術大会
「中紀地区における野球肘検診の結果と今後の展望」
湯田 智久

第33回和歌山県理学療法学術大会
「持続的な立位保持により排痰が促せた要介護状態である高齢肺炎患者の1例」
谷口 麗奈

第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会
「大腿四頭筋の筋力低下が残存した前十字靭帯再建者に対する振動刺激の短期的効果の検討」
渡邉 夏菜

第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
「上腕能動義手の作成と積極的な作業療法により上肢機能が著しく改善した非麻痺側上腕切断片麻痺患者の一例」
溝口 大輝

第32回和歌山理学療法学術大会
「在宅生活を希望した末期がん患者に対するリハビリテーションを経験して〜緩和ケアチームにおける理学療法士の役割〜」
高野 惣

第32回和歌山理学療法学術大会
「脳卒中片麻痺患者に対する職場復帰を目的とした下肢装具の検討」
平安山 良輔

第23回PEG・在宅医療学会 学術集会
「低周波電気刺激装置バイタルスティムを使用した嚥下訓練の試み」
井上 拓哉

第33回回復期リハビリテーション病棟協会研究大会
「重度片麻痺患者に対してRedcordを用いた高頻度の上肢機能訓練が有効であった一症例」
山本 美和

第31回回復期リハビリテーション病棟協会研究大会
「高強度長時間リハビリテーションにより気管カニューレ抜去に成功し、職場復帰を果たしたリステリア髄膜炎患者の一例」
辻本 尚

第30回和歌山県理学療法学術大会
「長期安静臥床を強いられた超高齢の脊髄硬膜外血管腫術後患者に対するリハビリテーション成果」
井口 祐貴

第19回がん医療とターミナルケアを考える会
「作業活動により患者の自律性に変化がみられた1事例」
尾﨑 安弘

リハビリテーション・ケア合同研究大会
「回復期リハビリテーション病棟入院中に短下肢装具を作製した脳卒中片麻痺患者の装具作製時期に関する後ろ向き調査」
加藤 雄紀

第56回近畿理学療法学術大会
「歩行器の工夫、環境調整、及びそれらを利用した複合動作訓練により居宅内移動が自立となったパーキンソン症候群患者の一症例」
藤堂 博行

第41回脳卒中学会総会
「脳卒中後長期臥床患者に対する閉鎖神経ブロック:長期成績も含めて」
古川 千里

第29回和歌山県理学療法学術大会
「矛盾性運動を利用した歩行支援具のパーキンソニズムに対する有効性」
藤堂 博行

日本転倒予防学会 第2回学術集会
「病棟における病室での転倒転落件数減少に対する取り組み –日中と夜間での違いに着目し環境チェックシートを改良–」
山根 由紀

World Confederation for Physical Therapy Congress 2015
Spectral electromyographic fatigue analysis of erector spinae muscle in prepubertal girls compared with young adult and elderly women.
Tsuboi H

第40回日本脳卒中学会総会
「脳卒中後長期臥床患者の股関節開排制限に対する閉鎖神経ブロックの効果について」
吉田 亜佑美

第28回和歌山県理学療法学術大会
「回復期リハビリテーション病棟入院患者における家屋訪問実施時期と在院日数の相関性」
加藤 雄紀

第28回和歌山県理学療法学術大会
「痙性拘縮により開排制限を呈した患者に対する閉鎖神経ブロック施行後の関節可動域の改善」
吉田 亜佑美

第6回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
「長期臥床に対する閉鎖神経ブロック② 〜介護負担と疼痛の軽減を目的として〜」
吉田 亜佑美

リハビリテーション・ケア合同研究大会
「ケア方法を統一しよう〜病棟生活でのリハビリを目指して〜」
塩路 崇義

第49回日本理学療法学術大会
「思春期前後の健常男性における脊柱起立筋線維組成の違いについて」
坪井 宏幸

第49回日本理学療法学術大会
「C6B1頸髄損傷者に対して自動車への移乗を獲得するための工夫」
安岡 良訓

第49回日本理学療法学術大会
「1時間のランニングは血中CXCL-1レベルを上昇させる」
小川 真輝

第49回日本理学療法学術大会
「表情と言語の矛盾が信頼度および脳活動に及ぼす影響」
岡本 茉莉